鉄分たっぷり★鳥レバーの甘辛煮の画像

Description

蒸し上げるような感じで煮るので、出来たてはふわっと柔らかくいただけます。ひとかけらでも鉄分がたっぷり!ごはんも進みます!

材料 (2~3人分)

200グラム
しょうが汁
大さじ1
少量
★煮汁(すこし多めにできます)
300CC
砂糖
大さじ2
小さじ1
粉だし かつお(まるご食品さかな粉)
小さじ1
しょう油
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    鳥レバーをさばいて血もきれいにとってから軽く砂糖(分量外)をふっておく。

  2. 2

    写真

    煮汁を作っておく。水を火にかけ、沸騰する直前に水溶き片栗粉以外の材料を入れてひと煮立ちさせる。

  3. 3

    写真

    別の鍋に酒と大さじ1分のしょうが汁を入れて沸騰させ、そこに下ごしらえをした鳥レバーを入れる。

  4. 4

    写真

    蓋をして手で1分ほど抑え込み、レバーを裏返しまた蓋をして抑え込み、これをくりかえして半分くらい火が通ったら一度取り出す。

  5. 5

    写真

    取り出したレバーはあくなどがでているので、さっと水洗いしておく。

  6. 6

    鍋を洗ってさっきの煮汁と残りのしょうが汁をひたひた以下位になるようにいれて沸騰させ、そこにレバーをもどす。

  7. 7

    4のように蓋をして圧力をかけて煮ていき、中心まで火が通ったら水溶き片栗粉を入れて出来上がり!

コツ・ポイント

煮過ぎないのがポイントです。鍋に手で押さえて圧力をかけると、比較的短時間で火が通るので、ご自宅のお鍋でも特性をつかんでやってみてください。気を抜くと焦げたりするので注意しましょう。

このレシピの生い立ち

私も主人もなんとなく鉄分不足を感じ、ならば鳥レバー!!と思い立ち、つくるようになりました。
レシピID : 1475160 公開日 : 11/06/20 更新日 : 12/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ししゃもねこ1号
他のものとでスミマセン(^-^;実家の味に近くて感激でした★

ご実家の味だなんて★私も感激です!ありがとうございました!