*。★残ったカレーde春巻き★*.・。゜

*。★残ったカレーde春巻き★*.・。゜の画像

Description

余ったカレーを簡単にアレンジ♪
次の日のおかずの一品にいかがですか?

材料 (2、3人分)

のこり全て
100グラムくらい(カレーに応じてお好みで)
バター
10グラムくらい
大1個(カレーに応じて具が少ないようなら)
塩コショウ
少々
A ケチャップ
ぎゅっと(味見ながら)
3、4匹くらい(おこのみで)
  お酒
少々
おこのみで
適量
適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモを水はったうつわにいれ、ラップし、3分くらいチン、裏返して3分チン。
    やわらかくなったら皮むいて軽くマッシュ。

  2. 2

    海老を少量のお酒につけ塩コショウしておいたものをゆでておく。

  3. 3

    フライパンにバターをひいて、挽き肉をいためる。
    少し塩コショウする。

  4. 4

    1とカレー(具が残ってたら細かく切る)を1のフライパンに投入。
    弱火で炒めて、ねっとりさせる。

  5. 5

    ここまでで春巻きにまいてもok♪

  6. 6

    具を2分割し、一つにケチャップをぎゅっといれて、味をみる。(A)

  7. 7

    写真

    2種類の具の完成★
    Aミートソース味
    Bノーマルカリー味

  8. 8

    写真

    春巻の皮にのせて巻き巻き。
    お好みで海老、チーズなどを一緒に巻き巻き♪
    巻き終わりを水で溶いた小麦粉つけてピタッ。

  9. 9

    210度に暖めておいたオーブンに、オリーブオイルを両面に塗った春巻きを投入。

  10. 10

    200度にさげて、10分~15分、裏返して5分くらい、こんがりかりっとするまで焼く☆

  11. 11

    写真

    完成ナリ

  12. 12

    餃子の皮や、シュウマイの皮でもつくれそうです。

コツ・ポイント

少し多い目の油を引いたフライパンでやいても、揚げてももちろんOK。
カロリー控えめにするため私はオーブンで焼き揚げしてます

具を詰めすぎたら爆発しちゃうので、おきをつけください
カリットさせたいときは、オリーブオイル多い目にしいてください

このレシピの生い立ち

余ったカレーを次の日のおかずにしたくって春巻にしました。
レシピID : 1485713 公開日 : 11/07/02 更新日 : 11/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート