山形のだしの画像

Description

夏にはこれ!
ご飯やひややっこに乗せても美味です。 山形の本場の作り方☆

材料 (3〜4人分)

一本
一つ
おくらあれば
二本
なっと昆布
(あれば大匙1)
半袋
醤油
ひとまわし
一本

作り方

  1. 1

    きゅうり、なす、みょうがをそれぞれみじん切りにする。

  2. 2

    なっと昆布を同量の水でもどしておく。

  3. 3

    材料を混ぜ合わせ、鰹節をかけてもどしたなっと昆布を入れて醤油をまわしかけ出来上がり☆

コツ・ポイント

なっと昆布がない場合はおくらでネバネバ感を加えてください。食べやすいように小さいみじん切りにしたほうがいいです。

このレシピの生い立ち

わが家の定番の味。
毎年夏にはつくります。
レシピID : 1488232 公開日 : 11/07/05 更新日 : 11/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yokopoko
お豆腐にかけて食べました。さっぱり美味しかった~☆

お豆腐いいですね〜おいしそう☆ 初つくれぽ感謝ですVV