かばちゃプリン☆の画像

Description

丸ごとかぼちゃで焼きプリン!
器も食べちゃったっていいですよ(^O^)

材料 (7~8個分)

1個(直径13~4㎝)
200cc
2個
2個
砂糖
大さじ3
砂糖(カラメル用)
大さじ3強

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃを半分に割り種をこそげ取って水で洗いラップして、実が柔らかくなるまでレンジでチンする。この大きさで8分でした。

  2. 2

    写真

    器に使う場合は、皮の部分を少し厚めに残して実を取って潰しておく。違うカップで作るならきれいに取っちゃって下さい。

  3. 3

    写真

    かぼちゃの粒が気にならないように、潰しながらざるでこしました。もちろんもっと丁寧に裏ごししてくださっても良いですが^_^

  4. 4

    写真

    卵を溶いて砂糖を加え混ぜて、生クリーム・牛乳・2.のかぼちゃ(潰しておく)を入れさらによく混ぜる。

  5. 5

    写真

    3.のプリン液を湯せん(私は直火でやっちゃってます)して沸騰させない程度に温める。

  6. 6

    写真

    かぼちゃが平らになるように器に入れて固定してプリン液を注ぎます。
    天板に少量水を張り170℃のオーブンで50分焼成。

  7. 7

    写真

    時間は目安ですので、このくらい色付いたらOKかな。
    液が余ったので小さいカップで一緒に焼いて30分で取り出しました。

  8. 8

    写真

    カラメル用砂糖に大さじ2の水を混ぜ500Wのレンジで5分前後で色が変わって来ますから取り出して大さじ1の水を加え混ぜる。

  9. 9

    カラメルは、入れて焼くなら良いですが、置いておくとすぐに固まってしまいますので、その場合はレモン汁を数滴混ぜてね!

  10. 10

    材料のかぼちゃの味により、出来上がりにかなり差があることを勘弁して下さいね(^。^)

コツ・ポイント

・このプリン白身は2個分で作りましたが、白身を増やして全卵に近くするほど
 しっかりした固めのプリンに減らすと柔らかプリンになります。
・カラメルは、時間が近づいたらレンジを覗いてタイミングを逃さないでね(^_-)-☆

このレシピの生い立ち

いつも、坊ちゃんかぼちゃの時期には小さいサイズを器代わりに
作っていたのですが、今年は少し高価だったので(-_-;)
手頃な大きさのかぼちゃを丸ごと使ってプリンにしちゃおうかな~と思いまして(^0^)
レシピID : 1499295 公開日 : 11/07/30 更新日 : 16/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート