小豆かぼちゃの画像

Description

腎臓に効くというマクロビでは有名なレシピ

材料

好きなだけ
好きなだけ
切手大くらい
少し

作り方

  1. 1

    写真

    あずきを軽く洗い一晩水につける

  2. 2

    土鍋に昆布を入れ、その上に小豆を移し、小豆をひたしていた水を小豆がひたるくらい入れる

  3. 3

    写真

    蓋せずに中火→沸騰したら水1カップ投入→沸騰したら蓋をして柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4

    煮てるうちに水が少なくなるので、小豆が見えてきたら水をたして、小豆1cm上くらいの水加減にする方がいいかも

  5. 5

    写真

    かぼちゃと塩投入。

  6. 6

    かぼちゃ投入時は小豆から1cmくらいの水加減。かぼちゃを煮ているうちに水分が出てくるから、かぼちゃが浸らなくても大丈夫。

  7. 7

    写真

    かぼちゃが柔らかくなったら天地返し、水があるなら、水気を飛ばすために少し煮る

コツ・ポイント

小豆は指でつぶして、潰れるくらいがよいが、この状態でかぼちゃ入れると、出来上がったときには、小豆がとけてるくらいになるので、小豆かためが好みなら、少し小豆がかたいくらいで、かぼちゃ入れていいかも。

このレシピの生い立ち

見よう見真似でつくってみた
レシピID : 1503858 公開日 : 11/07/23 更新日 : 11/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ユーロン
塩で甘さ引き立ち、カボチャの甘味たっぷりですヾ(^v^)k

ありがとうございます