*ズボラ おいものタルト風*の画像

Description

自然な味わい。タルト生地を作るのが面倒なら、いっそタルト風で。食物繊維をおいしく採りましょう。

材料 (パウンド型1個)

アーモンド生地
☆砂糖
20g
1/2個(余りはフィリングに使います)
オリーブオイル(又はサラダ油)
大さじ2
小さじ1
さつまいもフィリング
200~250g
砂糖
30g
大さじ2
1/2個(アーモンド生地の余り)

作り方

  1. 1

    型に油(分量外)を塗るかクッキングシートを敷いておく。芋はよく洗って端を切り落とし、好きな方法で中まで火を通す(※)。

  2. 2

    【アーモンド生地】ボウルに☆をふるい入れ、ゴマも加え、卵と油も加えてヘラで均一になるように合わせる。

  3. 3

    2を型の底に敷き詰める。ラップの上から押さえつけるようにするとやりやすいです。

  4. 4

    【フィリング】芋をフードプロセッサーにかける(なければマッシャーやスプーンで)。卵、砂糖、牛乳も加えてさらに混ぜる。

  5. 5

    3の上に4を乗せて平らにならす。170度に予熱したオーブンで30分ほど様子を見ながら焼く。

  6. 6

    写真

    焼きあがり。

  7. 7

    写真

    型から外すとこんな感じ。

  8. 8

    (※)今回さつまいもは、グリルで焼き芋にしました。ぬれた新聞紙にくるみ、更にホイルでくるみ、170度で40分くらい。

  9. 9

    ←でも、おいもの太さや大きさにもよるので、そのおいもに応じて調節してください。もちろんレンジでチンの加熱でも大丈夫です。

コツ・ポイント

お好みでシナモンをかけて食べても。
皮ごと使うので、食物繊維たっぷり、ごみも減るし、手間も省けます。
皮はたわしなどでよく洗いましょう。

このレシピの生い立ち

いつも焼き芋にして食べる、さつまいも。
たまには違う食べ方をしようと思って。
レシピID : 1507087 公開日 : 11/07/26 更新日 : 11/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート