アジの干物嫌い克服!?アジの香りごはん

アジの干物嫌い克服!?アジの香りごはんの画像

Description

アジの干物が少し苦手な私ですが食べられました!
干物が余って困る時にピッタリの一品。

材料

お茶碗2杯
アジの干物
2〜3枚
3〜4枚
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    アジの干物を焼きます。焼いたら温かいうちに食べやすい大きさに身をほぐします。骨が入らないように気をつけて下さい!

  2. 2

    温かいごはんに、ほぐしたアジの干物・梅・ごま・大葉(みじん切りにしたもの)を入れて全体に混ざったら完成!

コツ・ポイント

①塩気は、干物とごはんを混ぜて足りない時に梅を入れて調整して下さい。
②干物は大きさによって調整して下さい。今回は小さいもの×3で作りました。
③ごまを沢山入れると香ばしさUP↑

このレシピの生い立ち

アジの干物が少し苦手な私の克服レシピ!
レシピID : 1507269 公開日 : 11/07/27 更新日 : 11/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
せいこ0601
アジと大葉と梅がマッチしてて美味しかったです!また作ります!

せいこ0601様>つくれぽありがとうございます!

写真
タコまる
オニギリにして。ホントーに美味!娘から明日も作ってとお願いが。

タコまる様>お嬢さんに喜んで頂けて嬉しいです。

初れぽ
写真
猫のミイヤ
いりゴマが無くてすりゴマに…あじとしそと梅とゴマがベストマッチ!

じゅんちかママ様、喜んでいただけて嬉しい!れぽありがとう♪