カロリー控えめのデトックスカレーの画像

Description

糖尿病の夫も食べられ、美容にもいい、しかも冷蔵庫の掃除も兼ねてる欲張りカレーです。ただし作るたびに具材が変わります。

材料 (4皿分)

中1個
野菜
あるもの
生姜
一かけ
カレールー
エスビーカレーハーフ1/2箱
700cc前後
あればラッキョウか福神漬け少々
私はみじん切りにして最後に載せます。

作り方

  1. 1

    写真

    本日の材料は冷蔵庫にあったオクラ、トマト、ソーセージ。干し野菜を作ったときの切りくず。必ず入れる大好きなじゃがいも。

  2. 2

    写真

    相棒のシリコンスチーマーにジャガイモ、トマト以外の野菜を小さめのざく切り、生姜はミジン切りで入れ、500wで5分加熱。

  3. 3

    写真

    700ccの水と野菜を鍋に入れ、トマトを入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    その間にジャガイモを乱切りにして小型のスチーマーで3分加熱。ソーセージも乱切りにして最後に加える。

  5. 5

    沸騰して10分ぐらいで火を止め、分量のルーを入れ、よくかき混ぜてから、もう一度火を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

シリコンスチーマーがなければ普通のやり方でどうぞ。ジャガイモを別に加熱するのは煮崩れないようにするためで、煮崩れたのがお好きな方は最初から入れて下さい。今日はソーセージですが、湯通しして冷凍保存した豚バラや牛こまを使うこともあります。

このレシピの生い立ち

夫が糖尿病なので、普通のカレーはカローリが多くて食べさせられません。そこでカロリーを抑え、冷蔵庫の掃除も兼ね、美容にもいいカレーをと、欲張ってみました。シリコンスチーマーを使うので時間も短縮でき、油も使いません。でもおいしいですよ。
レシピID : 1527302 公開日 : 11/08/20 更新日 : 11/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート