芋の茎と厚揚げの煮物の画像

Description

厚揚げのうまみが芋の茎にしみて、おふくろの味になりました。

材料 (2人分)

30本ぐらい
♡しょうゆ
大さじ2
♡みりん
大さじ2
♡砂糖
大さじ1
♡鰹だしの素
小さじ1
1/2カップ

作り方

  1. 1

    芋の茎は、5㎝の長さに、ポキポキ折りながら、筋をとる。厚揚げ豆腐は、湯をかけて、軽く油抜きをする。

  2. 2

    ♡の材料を鍋に入れ、厚揚げ豆腐を軽く煮る。厚揚げがふっくらしてきたら、芋の茎を入れて、さらに、煮る。

  3. 3

    芋の茎が煮えたら、出来上がりです。

  4. 4

コツ・ポイント

♡の材料の分量は、芋の茎や厚揚げ豆腐の量で加減をしてくださいね。ちょっと。甘めがおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

家庭菜園で作っているサツマイモの茎を使いました。
レシピID : 1554568 公開日 : 11/09/03 更新日 : 12/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
伸縮ラッパ
僕は仕上げにごま油を入れてみました。ありがとうございました!

つくれぽありがとうございます。

写真
sweetsmusic
芋茎をどうしていいかわからなかったので助かりました。美味しかった

ホッとする味ですね❤つくれぽありがとう❤

写真
mimiねこ
芋の茎美味しい☆厚揚げとの相性バッチリですね。リピします。

芋の茎、ほんとにおいしいよね~♡つくれぽありがとう♡

初れぽ
写真
くさかべ
頂き物の芋じくが立派な一品になりました!!甘うましあわせ〜vv

とってもおいしそう♡つくれぽありがとう♡