パンプキン(コリンキー)ジャムの画像

Description

かぼちゃ(コリンキー)の粒を残したら、食感の良いジャムになりました。

材料

400g
砂糖(てんさい糖)
170g
100ml
レモン汁
30ml

作り方

  1. 1

    写真

    コリンキーは種を取り、出来れば皮を剥かずに1cm角に切ります。

  2. 2

    写真

    コリンキー、水、砂糖を弱火で15分ほど茹でます。
    形が残っているうちにレモン汁を加え消毒した瓶に詰めます。

  3. 3

    写真

    煮沸消毒しているうちに、火が通りちゃんと柔らかくなりますよ!

  4. 4

    通常、砂糖は材料の半量を使いますが、カボチャ自体が甘いから少し控えました。

コツ・ポイント

茹でて完全にトロトロにするより、粒々を残した方がカボチャ本来の食感を楽しめます。

このレシピの生い立ち

ズッキーニの様に未熟な実を生で食べるコリンキー・・・完熟してしまった物はジャムに利用できます!
レシピID : 1555440 公開日 : 11/09/04 更新日 : 14/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
こももさん
パンにヨーグルトにレアチーズケーキにもいいな☺楽しみです!!
写真
ちほるな
美味しくできました♪
写真
クックN06K1Q☆
はじめて作りました!かぼちゃのジャム!美味しいですね〜ありがとう

綺麗な色に仕上がりましたね・・・

写真
yuri0626
コリンキー 倍量で☺︎やさしいお味で、美味しかったです✨

軟らかくてすぐに地ジャムになるのが良いですよね!