プルーンで甘酢っぱ手羽中の画像

Description

甘辛の味付けですが酢が入ってるので後味さっぱりでぱくぱくいけます。プルーンが入っているのでお通じにも◎。すごく簡単です。

材料 (お鍋たっぷり)

1kg
しょうゆ
100cc
100cc
みりん
50cc
50cc
15粒

作り方

  1. 1

    鶏手羽中を水をたっぷり張った鍋に入れて水から茹でる。お肉の色が変わって水が茹だるまで。

  2. 2

    水切りをしてお肉を取り出す。鍋をざっとゆすいで火に戻し調味料全部、鶏手羽中、プルーンを加えて火をかける。

  3. 3

    10分ほどことこと弱火で煮たら火を止めて冷ます。冷えると味が染みて入っていきます。できあがり!

コツ・ポイント

一度茹でて鶏肉の脂っこさを抜きます。あとは調味料とプルーンが勝手にお仕事してくれます♪茹でることと酢のおかげでさっぱりくどくなく、骨から身がほろっとほどける柔らかさになります。

このレシピの生い立ち

冷凍デリバリーで買うお肉の1袋量がすごく多いんです。一回どっさり作っても何日か食べ続けられるようなレシピを考えました。
レシピID : 1564643 公開日 : 11/09/08 更新日 : 11/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート