濃厚なベイクドチーズケーキの画像

Description

クッキー生地にくるみを入れて、クリームチーズ、サワークリームを多めに使ったベイクドチーズケーキです。

材料 (直径18cmの型1台分)

チーズ生地部分
 グラニュー糖(できれば細目)
110g
 バニラビーンズ
1/4本
100g
33g
クッキー生地部分
 グラニュー糖(できれば細目)
20g
 塩
少々

作り方

  1. 1

    【型の準備】
    型の側面にオーブンペーパーを当てる(底の一部までかかるように)。
    型の底に丸形をオーブンペーパーを敷く。

  2. 2

    【材料を計量】
    材料を計量し、容器に入れておく。
    全卵と卵黄は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    【チーズ生地の準備(1)】
    クリームチーズを厚さを均一してラップで包んで、少し暖かいとこに置いて、やわらかくする。

  4. 4

    【チーズ生地の準備(2)】
    無塩バター、クリームチーズは常温にしておいて、無塩バターは、混ぜて、やわらかくしておく。

  5. 5

    【クッキー生地の準備(1)】
    無塩バターをできる限り細かく切って、冷凍庫で冷やして固める。
    薄力粉はふるう

  6. 6

    【クッキー生地の準備(2)】
    くるみをすりばちで荒め(2mmくらい)になるようにする。
    オーブンを180℃に温める。

  7. 7

    【クッキー生地の準備(3)】
    固まった無塩バターをナイフ等でできるかぎり細かくする。

  8. 8

    【クッキー生地をまぜる】
    薄力粉、細かくした無塩バターとくるみ、グラニュー等、塩をボールに入れてまんべんなく混ぜる。

  9. 9

    【クッキー生地を型に敷き詰める】
    型に8を入れてならし、指等で押して平らに敷き詰める。ぎゅっと強めがおすすめ。

  10. 10

    【クッキー生地を焼く】
    9をオーブンで15分焼く。
    チーズ生地を蒸し焼きにするための、熱湯を準備する。

  11. 11

    【チーズ生地の準備(3)】
    バニラビーンズはさやから種を出して、グラニュー糖と軽く混ぜておく。
    コーンスターチをふるう

  12. 12

    【クッキー生地が焼けたら】
    クッキー生地が焼けたら、オーブンから出しておいて、オーブンを160℃に温める。

  13. 13

    【チーズ生地を作る(1)】
    クリームチーズ(3)、グラニュー糖、バニラビーンズ(11)をボールに入れて、ゴムべらで練る。

  14. 14

    【チーズ生地を作る(2)】
    13のボールに、柔らかくした無塩バターを入れて、ゴムべらで練り混ぜる。

  15. 15

    【チーズ生地を作る(3)】
    14のボールに、サワークリームを入れて、ゴムべらで練り混ぜる。

  16. 16

    【チーズ生地を作る(4)】
    15のボールに、全卵と卵黄を混ぜたものを4回に分けて入れる。その都度、泡立て器でよく混ぜる。

  17. 17

    【チーズ生地を作る(5)】
    16のボールにコーンスターチを入れて、泡立て器でよく混ぜる。

  18. 18

    【チーズ生地を作る(6)】
    クッキー生地の粗熱が取れていることを確認し、17のチーズ生地を型に流し込んで、平らにならす。

  19. 19

    【チーズ生地を蒸し焼く】
    天板に18の型を置き、オーブンに入れ、天板に熱湯を1.5cmの深さを注いで、60分蒸し焼く。

  20. 20

    【チーズ生地が蒸し焼けたら】
    オーブンから出して、そのまま1時間程度置いて、冷ます。

  21. 21

    【1時間程度たったら】
    そのままラップして、冷蔵庫で6時間以上冷やす。(時間はお好みでもいいと思います)

  22. 22

    【冷やしたら】
    側面にあてたオーブンペーパーを持って、型をゆっくり取り出して、2、3日中に全て食べてください。

コツ・ポイント

材料とか作業工程が細かい上、写真がないので、一見ゲンナリしますが、作ってみる価値はあると思います。
自分の場合は、夜7時くらいに作業開始、夜10時前に焼き上がり、翌朝まで冷蔵庫に入れて冷やして、翌日のんびり食べるという感じで作っています。

このレシピの生い立ち

小嶋 ルミ著[2004]「おいしい!生地—スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に」(文化出版局)に掲載されているベイクドチーズケーキの作り方を、ちょっと自分の都合に合わせてアレンジしたものです。
レシピID : 1568088 公開日 : 11/09/11 更新日 : 11/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ayyyyyuu
初めて作ったけど簡単に美味しくできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶‼︎

写真無し、多工程にもかかわらず、ありがとうございます。