パンケ−キ+miniの画像

Description

15時のおやつにパパっと簡単、混ぜて焼くだけ!
残りの最後の生地はミニサイズに!ぜ-んぶミニでいろんなアレンジも楽しい!

材料 (直径10cmほどのもの10枚とミニサイズ2枚)

200g
砂糖
70g
バニラシュガ−
10g
ひとつまみ
ベ−キングパウダ
小さじ2
60ml
Mサイズ2個
大さじ1~2
バタ−
大さじ1
写真のミニパンケ−キの中身
スライス4枚
溶かしたチョコ
適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベ−キングパウダ−、塩をあわせてふるう
    ボウルに卵をいれ軽くとき、砂糖、バニラシュガ−を入れ泡たて器で混ぜる。

  2. 2

    よく混ざったらそこに牛乳の半量をいれてさらに混ぜ、ふるった粉類をいれる。続けて混ぜていき残りの牛乳、カルピスをまぜる。

  3. 3

    生地が上から落としリボン状に垂れるくらいの生地の硬さにしてください。生地が重たい場合、牛乳を様子みながら足してください。

  4. 4

    フライパンを弱火で熱し、バタ−を溶かす。キッチンペ−パ-でバタ−をフライパン全体になじませる。

  5. 5

    フライパンが熱すぎたらいったん火からおろし濡れふきんの上において冷まし、また弱火の上にもどす。

  6. 6

    お玉1つ分生地をすくって、フライパンの上20cmくらいの高さからフライパンの真ん中に流して焼く。

  7. 7

    周りが乾燥してきてフツフツ穴があいてきたら裏返す。2分ほど待って爪楊枝でさして生地がついてこなければOK。

  8. 8

    ※アレンジ
    残り少なくなった生地は、大さじや小さいお玉などですくって、直径5cm弱の円形にして焼く。

コツ・ポイント

カルピスがなかったらいれなくても普通のパンケ−キができます。入れるとほんの~りにおいをかぐと香りがします。
ミニパンケ−キのサンドイッチはフル−ツやホイップクリ−ム、カスタ−ド、ジャムやあんこなどでどうぞ!

このレシピの生い立ち

時々おやつに作ります。ミニサイズのアレンジは子供に大好評だったので載せました。レシピの生い立ちではありませんが、1枚目の焼き色はよくつきませんが、2枚目からはいつも写真のように焼き上がりにます。
レシピID : 1571077 公開日 : 11/09/15 更新日 : 11/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート