豚バラかたまり 甘辛焼き簡単だよの画像

Description

お肉をタレにつけて焼くだけ。仕上げは、タレをからめるような感じで炒めてね。

材料 (3~4人分)

砂糖(タレ)
大さじ4~5程度
醤油(タレ)
50cc程度
ニンニク(タレ)
2片
ごま油
大さじ1
タレは味見をしてご家庭で加減してください
ごま油が無かったらサラダ油でもいいよ

作り方

  1. 1

    ボールに砂糖と醤油を入れる。よく混ぜ合わせてから味見をする。

  2. 2

    タレ甘めでOK。タレは最後、煮詰めるので少し甘いくらいのほうがちょうどいいはずだよ。

  3. 3

    ニンニクをすりおろして、砂糖醤油のタレに入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    豚バラかたまり肉を、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    ひとくち大に切った豚バラ肉を、砂糖醤油のタレにいれてスプーンでクルクルそっと混ぜて味をなじませる。

  6. 6

    豚肉を15分~30分程度なじませたら(お肉の色が少し黒っぽくなったら)フライパンに大さじ1のごま油をいれて火をつける。

  7. 7

    浸けておいたタレは、あとで煮詰めるのですてないでね。

  8. 8

    肉をフライパンに乗せたらあまり触らない(水分が逃げてしまうので)一枚一枚ひっくり返すような感じで強火で焼く。

  9. 9

    肉が焼けてきて色が白っぽくなったら中火にする(少し半生でもOK)フライパンの火は止めないでお皿に取りだす。

  10. 10

    残っている浸けダレをフライパンに入れ(少し焦がすような気持ちで)フライパンを揺らしながら中火煮つめる(目安1~2分)

  11. 11

    タレが煮詰まりそうになったら、肉をフライパンに戻してタレをからめるように、強火で裏表まんべんなく炒める。

  12. 12

    お肉がちょっぴり焦げるように焼けたら、できあがり。一味唐辛子をふってもOKすごく美味しいよ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

美味しくて簡単なので作ってみてね。メモ書きです
レシピID : 1586647 公開日 : 11/10/02 更新日 : 12/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (27人)
写真
yucochi
うまい(*^▽^*)と、子供達喜び嬉しい(^^)vありがとう

お子様達のウマイは明日の元気のミナモト最高ッ♫れぽありがとう

写真
rikoe
長ネギ輪切入りでリピ。濃厚で美味しくてご飯が進みすぎ(^_^;)

長ネギ入りで究極進化決定ですな。ご飯おかわり♪れぽありがとう

写真
かどりんこ
手軽に美味しくできた〜(^^)子供かウマイウマイと食べたよ!

程よい焦げがメチャ美味しそうお子様ありがとう♫れぽありがとう

写真
ちんいえ
普段お肉を食べない4歳の息子も食べてくれました(^o^)

わぁ息子様お肉食べてくださりとっても嬉しいッ♪れぽありがとう