長いもと牛肉の味噌炒め‐生卵がけの画像

Description

ほくほく、シャキシャキ、うまうま、ぎゅうぎゅう

材料 (約2人前)

牛もも肉落とし(赤身がいい)
300g
赤味噌
大さじ2杯程度
バター
10g

作り方

  1. 1

    長いもを洗い、皮をむいて、2cmほどで輪切りにする。
    すぐに、中火でフライパンにバターを溶かし、切った長いもを並べる

  2. 2

    くっつくので菜箸やフライ返しでひっくり返しながら焦げ目をつける。弱火にし、水を少々入れ蓋をして1,2分蒸らす。

  3. 3

    牛肉を入れ、火が通るように長いもとよく炒め、水で固めに溶いた味噌を入れ、さらに全体になじむように炒める。

  4. 4

    焦げないように炒めて、牛肉に火が通ったら、深めのお皿に盛り、溶いた生卵を流し入れ混ぜれば出来上がり

コツ・ポイント

長いもがくっつくのと手がヌルヌルかゆくなるのさえ何とかなれば簡単に。
長いものほくシャキ感と牛肉が味噌とよく合うのだあ~

このレシピの生い立ち

いただいた長いもが行き場がなく困っていたので、使いかけの牛肉でやっちゃいました
レシピID : 1597697 公開日 : 11/10/14 更新日 : 11/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート