もっちもち!ニラまんじゅう餃子の画像

Description

野菜だけのヘルシー餃子。具にすいとん粉を使っているので、モッチモチ!万能ネギだれを添えて。

材料 (4人分)

1束
1袋(100g)
大さじ6
★味噌(好みのもので)
小さじ2
★ごま油
大さじ1
★コショウ
適宜
(焼き用)サラダ油・ゴマ油
適宜
【ネギだれ】※作りやすい分量
長ネギみじん切り
1本分
すりゴマ
大さじ4
おろしニンニク
1/2片分
醤油
大さじ5
みりん
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
韓国唐辛子(粗びき)
大さじ1

作り方

  1. 1

    ニラは5㎜、エノキダケは1㎝程度に刻む。
    ★の材料を加え、よく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ①のタネを20等分する。包みやすいように軽く握って形を作り、餃子の皮で包む。

  3. 3

    熱したフライパンに薄くサラダ油を敷き、餃子を並べる。
    水1/2カップを注ぎ、ふたをして水気がなくなるまで焼く。

  4. 4

    全体に火が通ったらゴマ油を回しかけ、底がカリッとしたら焼きあがり。

  5. 5

    【ネギだれ】
    みりんと酒を耐熱容器に入れ(ラップはしない)、600wのレンジに1分かけてアルコールを飛ばす。

  6. 6

    ⑤が冷めたら、ネギだれの全ての材料と混ぜ合わせる。
    餃子に添えて召し上がれ!

コツ・ポイント

モチモチ感を出すために”すいとん粉”を使いました。お好みでもう少し増やしてもいいかも。
ネギだれは、作りやすい分量ですので、余ったら冷ややっこ、湯豆腐、目玉焼き、卵焼き、野菜スティック、塩焼き肉(鶏・豚・牛)、などに合わせるとgood。

このレシピの生い立ち

野菜だけの餃子を作ろうと思い、それだけでは味気ないので、中の具をモチモチにしてみました。
レシピID : 1600453 公開日 : 11/10/16 更新日 : 11/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート