自家製酵母 中種 皮ガリッ♪レーズンパン

自家製酵母 中種 皮ガリッ♪レーズンパンの画像

Description

ちょっとしたコツで、自家製酵母で皮がガリッとしたハードパンができました。小さめに成形すると香ばしい皮が楽しめます♪

材料

中種(柔らかめのもの)
250g
200cc
砂糖
大さじ1
小さじ1
大さじ1
400g
グリーンレーズン
100g

作り方

  1. 1

    中種(ホットケーキの種状の固さ)・ホエー・ぬるま湯・砂糖をよく混ぜる(長いもをすりおろした位の状態)

  2. 2

    粉と塩を加え、HBでコネる。こねあがる少し前にグリーンレーズンをいれる。柔らかめの生地です。大きなボウルに入れる

  3. 3

    オーブン発酵35℃3h+室温(この日は19℃)5h。2〜2.5倍位になればいいです。一次発酵

  4. 4

    やさしくパンチダウン。手粉を少し使いながら分割します。今回はミニコッペ型8本分。天板2枚に並べる

  5. 5

    レンジでお湯を加熱してスチームを充満させた中で、二次発酵1h、取り出して、ラップなどをせず乾かすように更に1h。二次発酵

  6. 6

    表面に手の平でやさしく、水をたっぷり塗る。強力粉を茶漉しで降る。

  7. 7

    200℃15分+210℃10分 表面に焼き色が付くまで焼く。

  8. 8

    そのままだと、かなり噛みごたえがあるので、縦半分に切るか、薄く切って食べて下さい♪

コツ・ポイント

二次発酵の時に、表面を乾かすのと水を塗る+粉、高温焼きがポイントだと思います。発酵時間は酵母の状態や室温などによりますので、指先で差して(一次はしっかり、二次は、少しだけ)穴が戻ってこなければOKです♪

このレシピの生い立ち

ずっと前に偶然出来た、皮が少し厚めの自家製酵母パンを作りたくて。中はしっとりしていて、皮だけ厚めのハードパン。香ばしい香りも魅力です。
レシピID : 1611002 公開日 : 11/10/27 更新日 : 11/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート