簡単! 大根 ミョウガ 大葉の浅漬け風の画像

Description

お父さん大絶賛 笑全て刻んで混ぜるだけのお手軽簡単病みつきオカズです* 薬味の香りがたまりませんよ☆

材料 (3人分)

8〜10cm
◆塩(塩揉み用)
適量
5枚~好きなだけ
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    大根を2、3mmの銀杏切りにして、◆の塩で塩揉みします。しなっとしたら水で洗い塩気を流し、軽く絞って水気をとります。

  2. 2

    大葉とミョウガを細く刻みます。大葉は全部纏めて端からクルクル巻いて刻むと楽チン♪ミョウガは縦に二等分してから縦に刻んで♪

  3. 3

    1の大根のボールに2の大葉、ミョウガ、塩こんぶも加え軽く混ぜ合わせ器に盛って出来上がりです*

  4. 4

    ※塩こんぶは食べる直前迄混ぜないでね。(塩こんぶの醤油が染み出して黒くなる為)

コツ・ポイント

☆食べる直前に全てを混ぜると、見た目が美しいです。
☆大根の銀杏切りが薄くできない方はピーラーや、スライサーでやると薄く出来ます。手を切ら無い様に気をつけてね 笑

このレシピの生い立ち

余ったミョウガと、大葉の消費にと♪
レシピID : 1612948 公開日 : 11/10/30 更新日 : 11/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Morinoaya
大好きな大葉と茗荷の香りいっぱいで美味しかったです!

お魚などと併せても美味しいですよ!レボ感謝です★

写真
max4995
昆布の旨味を生かしたくて敢えて早めに投入!主人にも好評でした♡

美味しそう❤️つくレポありがとう♪

初れぽ
写真
KIKISUKE
大葉→胡瓜代用です。塩揉みで鮮やか〜★夏らしい一品で簡単美味し!

美味しそうに作ってくれてありがとう!