小松菜とウインナーの煮浸しの画像

Description

小松菜の煮びたしにポークビッツを入れて、子どもも食べやすくしました。ポークビッツから良い出汁がでます。

材料 (2人分)

150g
1/2枚
100ml
薄口醤油
小さじ2
料理酒
大さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    薄揚げは、熱湯をかけて油抜きをする。小松菜は5cmにカットする。

  2. 2

    鍋に全ての材料を入れ、弱~中火で5分煮て、火を止めて蓋をする。

  3. 3

    小松菜の茎がやわらかくなって、味がしみこんだら出来上がり。

コツ・ポイント

煮物は冷めるときに、味がしみこんでいきます。

このレシピの生い立ち

子どもが苦手な料理を、食べやすくしました。
レシピID : 1619313 公開日 : 11/11/05 更新日 : 11/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
シャンプーハット
揚げとソーセージからいい出汁が出て美味しい♡

良いお出汁出ましたか♪お弁当献立に掲載していただき感謝です☆

初れぽ
写真
ひろにゃーん
あっさり味で美味しく頂きました◎冷蔵庫の残り物で作れました。

わぁ♪色鮮やかで美味しそうな初レポ感謝です★