簡単カルパッチョソースの画像

Description

お刺身だけじゃない、生の魚介類、楽しみましょう。

材料

醤油漬けにんにく
ひとかけ
(生のにんにくでも)
(ひとかけ)
8分の1個
塩・胡椒
少々
15cc
オリーブオイル
15cc
一皿
好みの量で
半分くらい

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。生のにんにくでも良いです。

  2. 2

    写真

    にんにくをすりおろします。怪我しないように小さくなったらゆっくりおろしましょう。

  3. 3

    写真

    にんにくの後に玉ねぎをおろします。玉ねぎばらばらにならないようにすります。

  4. 4

    写真

    これくらいになったら、もういいですね。残った玉ねぎは刻んでも良いです。

  5. 5

    写真

    おろしたにんにくと玉ねぎをビンに入れます。ジャムの空き瓶をきれいに洗って使いました。

  6. 6

    写真

    塩・胡椒を入れて、酢とオリーブオイルを加えます。蓋をしっかりして混ぜます。

  7. 7

    写真

    こんな感じにできました。

  8. 8

    写真

    タコを好みの大きさに切ります。

  9. 9

    写真

    タコの上にソースをかけて、マリネします。半分残しておいてください。

  10. 10

    写真

    生野菜は好みのものをどうぞ。

  11. 11

    写真

    野菜とマリネしたタコをのせて、最後にソースをもう一度かけます。ワインでもビールでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

レモンではなく食酢にしました。和風のカルパッチョです。

このレシピの生い立ち

カルパッチョ、自宅で楽しみましょう。ということで、作ってみました。
レシピID : 1619722 公開日 : 11/11/06 更新日 : 11/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
mikiha5
おろしタマネギのタレ、いいですね。美味しかったです♡

色合いが美しいですね。簡単ですよね。

写真
ttr_
玉ねぎ良いですね〜♡おいしかったですヽ(*´v`*)ノ

美味しくできて何よりです~。玉ねぎは万能野菜ですよね。

写真
ぽこがーる
夏にぴったりですっ!美味しかった~またリピしま~す★

ありがとう。とてもきれいです。簡単ですよね♪

写真
阿部ピロコ☆
生ビンチョウで。自分で作ると経済的でヘルシーですね(^-^)♪

美味しそうですね。自分で作ると味わいも増しますよね。