白身魚の味噌マヨ蒸し焼きの画像

Description

野菜を切って、魚と味噌マヨと一緒にアルミホイルに乗せて蒸し焼きにするだけ!
シンプルだけど深みがあります♪

材料 (2人分)

1つかみ(だいたい30グラムくらい)
大1個
20グラム
☆味噌
大さじ1
☆マヨネーズ
大さじ1
塩こしょう
適量
料理酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは輪切りに、えのきは半分に切り、裂いておく。

    ☆は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    アルミホイルの上に1の野菜ともやしを敷く。

  3. 3

    写真

    2の上に白身魚と混ぜ合わせた☆を乗せ、料理酒をかけ、塩コショウをふる。

  4. 4

    写真

    フライパンに3を乗せ、1センチほど水を入れて、10~15分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    写真

    皿に乗せて完成。
    アルミホイルを開けるときは熱いので要注意。

コツ・ポイント

さっぱり楽しみたい場合は、味噌マヨではなく、ポン酢やめんつゆもおススメです。

このレシピの生い立ち

鮭のちゃんちゃん焼きはよくありますが、白身魚(今回は銀だら)で味噌マヨ蒸し焼きに挑戦してみました。
レシピID : 1620224 公開日 : 11/11/06 更新日 : 11/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート