炒めて作ろ♪簡単野菜ふりかけの画像

Description

注意点は特にありません。カブの葉を使っていますが、大根の葉でもOK。野菜嫌いのお子様に食べさせてあげてください^^

材料

カブ2つ分
大さじ2杯
ひとつかみ程度
ごま油
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
味の素(お好みで使用してください)
少々

作り方

  1. 1

    まず、カブの葉は水で洗って水気をとります。それから、小口切りにしていきます。茎の硬いところも使っちゃいましょう。

  2. 2

    あとは炒めていきます。コンロに火をつけ、フライパンにごま油をひき、20秒ほど熱します。

  3. 3

    少し熱くなってきたな……と思ったら、カブの葉を入れて油と混ぜ合わせながら、しんなりするまで炒めてください。

  4. 4

    葉や茎に香ばしい色がついてきたら、サクラエビを投入!これもパラパラと炒めてください。

  5. 5

    少しコゲの香ばしい香りがしてきたら、ごまとかつおぶしを入れて全体を混ぜ合わせてください。

  6. 6

    混ぜ合わせたら、フライパンの真ん中を野菜をどけて空けます。そこにしょう油を入れたら、火を止めてまんべんなく混ぜます。

  7. 7

    これでできあがりです。炊きたてのご飯によく合いますよ☆

コツ・ポイント

茎の青い味、または食感が好きな人は、少し控え目に炒めても美味しいです。
私は野菜の茎が苦手だったので、よく炒めました。
今では大好きで、野菜が足りていないと感じたときに作っています!
どうぞ私のようなお子様に食べて頂きたいです。

このレシピの生い立ち

幼いころ、野菜を食べたがらない私へ母が作ってくれていたものです。懐かしくなり自分なりにアレンジしながら再現してみました。
レシピID : 1621169 公開日 : 11/11/07 更新日 : 11/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート