このレシピには写真がありません

Description

スタンダードな煮方

材料 (一回分)

180cc
450cc×2
砂糖
大さじ1杯
50cc

作り方

  1. 1

    小豆を洗ってすぐに450ccの水から火にかける。
    厚い鍋がお勧め

  2. 2

    沸騰したら水を切り、あく抜きをする。
    もう一度、450ccの水からひ火にかける

  3. 3

    45~55分ほど弱火で煮る。
    豆が激しく踊らないようにしてください。
    水をきる。

  4. 4

    今回は半分を水煮に。そのまま食べさせます。
    半分は鍋に戻し砂糖と水50ccをいれ火にかけてる。

  5. 5

    水分がなくなったら、つぶれてないあまり甘くない餡子の出来上がり。

  6. 6

    ※2011.11.18
    火にかかける時間を変更しました。冷蔵庫に入れると硬くなるのでやわらかめに煮たほうがいいです

コツ・ポイント

硬さはお好みで時々食べて確認してください。

このレシピの生い立ち

息子のたんぱく質摂取!
レシピID : 1629369 公開日 : 11/11/16 更新日 : 11/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート