レアチーズ・オ・フランボワーズの画像

Description

きれいな色あい
フランボワーズとはフランス語で”frambois”、ラズベリーのこと。
”レアチーズ・オ・フランボワーズ”という名前は英仏混合ですね。

材料 (天板1枚(27×36)分)

<シフォンケーキ>
50g
L4こ
砂糖
100g
サラダ油
50cc
50cc
ブランデー
大1
バニラオイル
少々
<レアチーズ>
白ワイン
大4
粉ゼラチン>卵白ボール
大2
L2こ
砂糖
25g
卵黄>卵黄ボール
L2こ
砂糖
55g
150cc
ラム酒
大1
レモン汁
大1.5
生クリーム少々
100cc
パイナップルエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    ■シフォンケーキ:天板に包装紙で箱をつくる。

  2. 2

    卵白を泡立てて、砂糖の3分の2の量を入れてさらによく泡立てる。
    卵黄を泡立てて、残りの3分の1の量の砂糖を入れ、さらによく泡立てる。
    卵白と卵黄を一緒にして、さらによく泡立てる。

  3. 3

    ②にブランデー、バニラオイルを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    ③に小麦粉+コンスターチ+BPをふるいながら入れて混ぜる。

  5. 5

    ④に牛乳とサラダ油を混ぜて入れる。

  6. 6

    ⑤に①を流し入れ、160℃で20分焼く。7、 竹串をさして、ねちゃっとくっつかなければ出来上がり。

  7. 7

    ■レアチーズ:ゼラチンを白ワイン(水)でふやかす。

  8. 8

    クリームチーズをよく練る。

  9. 9

    鍋に卵黄、砂糖、牛乳を入れて湯せんにかける。

  10. 10

    ⑨に⑦のゼラチンを加える。

  11. 11

    10の粗熱がとれたら、⑧のクリームチーズの中に入れる。

  12. 12

    11の中に泡立てた生クリーム、卵白、レモン汁、レモンの皮のすりおろし、ラム酒、パイナップルエッセンスを入れて、よく混ぜる。

  13. 13

    ★仕上げ:四角い型(流し箱、箱、タッパなど)にラップを敷き(取り出しやすくするため)、
    シフォンケーキを敷く。その上にレアチーズを流し、冷蔵庫で冷やす。

  14. 14

    写真

    13が固まったら、フランボワーズソースを上に塗って出来上がり。

コツ・ポイント

★ シフォンケーキと、レアチーズ、フランボワーズソースをつくっていきます。
フランボワーズソースはABCのいずれかの方法で用意する。
A 市販のモノ
Bラズベリージャムをラム酒でのばす
Cラズベリーの缶詰めをミキサーにかけ、裏ごしし、ゼラチンを入れる。

このレシピの生い立ち

★★★
レシピID : 163874 公開日 : 09/12/17 更新日 : 09/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート