簡単 温か鶏にゅうめん(乾燥そうめん)

簡単 温か鶏にゅうめん(乾燥そうめん)の画像

Description

ササッと出来て、相当美味しいと思います☆
しっかり温まってね♪
材料(鶏、ねぎ、塩)があれば10分でできると思います♪

材料 (2人分)

お素麺
2把
150g(少なくても多くても大丈夫☆)
1本(好みでたっぷりでも☆)
5カップ(丼にあわせて適当です)
味の素
少々
ウェイパー、鶏だし、中華だしでもいいと思います。
お酒
大さじ3
塩分を含む調理酒ではないほうがいいです
ブラックペッパー
少々(好みで多くても♪)
少々

作り方

  1. 1

    出来立てをササッと食べられるように、丼とお箸、飲み物など用意してから始めてね☆

  2. 2

    麺が伸びると美味しく無くなるので

    私は家族にも
    “待機~!”の声をかけます(笑)

  3. 3

    写真

    ☆ネギは小さめの小口に切っておく。(私は沢山刻んで冷凍してあります)

    ☆もも肉も小さめの一口サイズに切っておく

  4. 4

    写真

    お鍋に分量の水とお酒、もも肉を入れて中火にかけます。

  5. 5

    写真

    煮立ってきたら弱火にして、アクを丁寧に取りながら鶏肉に火を通します。

  6. 6

    ⑤に味の素2振り位を入れます。
    (ちょっとだけ入れるのがコツです)

    母が味の素派だったので、鶏にゅうめんには味の素です

  7. 7

    写真

    火を強めてグラグラッとしたところへお素麺を広げるように入れ、お箸でお素麺がスープに浸かるように混ぜながら茹でて下さい。

  8. 8

    ⑦が沸騰したら火を弱めて2~3分茹でる(お素麺指示の時間☆)

    お素麺から塩分が出るので、ここでは味を付けません。

  9. 9

    写真

    味をみて足りないようなら少し塩を加え、ブラックペッパーと刻んだネギを入れて出来上がり♪

    火傷しないように召し上がれ☆

コツ・ポイント

お素麺は塩味があるので、茹で上がった時にしっかり味見をしてから塩を加えて下さい。
食欲がなくても食べられるよ☆我家は冬でもお素麺を買い置き、鶏もも肉と小口切りにした細ネギはいつも冷凍してあるのでササッと作って温まります♪

このレシピの生い立ち

実家の母がよく作っていました。教えて貰った覚えはないんだけど・・(ずいぶん昔のことなので・・)息子たちの小さい頃から何度作ったんだろう~(^^♪
レシピID : 1639475 公開日 : 11/11/29 更新日 : 11/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
cookみぃ
旦那様作。美味しくいただきました٩(ˊᗜˋ*)و

アリガト旦那様作いいですねェ。我家でもこれから出番です♪

写真
*みぃた1221*
塩スーパー美味しかったです〜☆またリピします(^_^*)

嬉しいコメントでした~☆温まって下さいね。ありがとう♪

初れぽ
写真
ぷきょ
そうめんの塩気で充分味つきますね♪すごく簡単でおいしかったです。

ありがとう☆簡単でしょ♪美味しくて良かったです(^^♪