豆腐とニラの玉子とじ鍋の画像

Description

味噌あじの豆腐とニラの鍋で半熟の玉子との合性もぴったりです。身体が温まります。

材料 (1~2人分)

1束
50g
にんにく(薄切り)
1かけ
生姜(薄切り)
1かけ
1~2個
250cc
味噌
40g
和風だし
少々
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。豆腐は絹ごしでも木綿でも好みで使って下さい。(今回は絹ごし)

  2. 2

    写真

    ニラは4~5㎝に切ります。豆腐は好みの大きさに切り、にんにく、生姜は薄切りにします。豚バラ肉は3~4㎝に切ります。

  3. 3

    写真

    土鍋に水250ccと生姜、ニンニクのスライスを入れ加熱します。沸騰したら和風だしを加え,豚ばら肉を入れ沸騰させます。

  4. 4

    写真

    3が沸騰したら味噌20gを加え再び沸騰させ豆腐を入れ中火弱にして煮ます。
    (約10分)

  5. 5

    写真

    4で10分経ったら残りの味噌を加え味を調整します。味が決まったら豆腐全体にニラをのせ蓋をして煮ます。

  6. 6

    写真

    5を煮ている間に玉子を溶いておきます。

  7. 7

    写真

    5でニラがしんなりしてきたら6の玉子を回しながらニラの上にかけます。かけたら蓋をして玉子が半熟になるまで煮ます。

  8. 8

    写真

    玉子が半熟になったら火を止め出来上がりです。

  9. 9

    写真

    出来上がりです。
    小皿に分けとり食べて下さい。

コツ・ポイント

豆腐は絹ごしか木綿かは好みで決めて下さい。
豆腐から水が出てくるので、最初に鍋に入れる水は少なめにします。
味噌は2回に分けて加え豆腐に味をつけます。

このレシピの生い立ち

今日は寒いので、冷蔵庫にあった豆腐とニラで玉子とじ鍋にしました。
レシピID : 1641240 公開日 : 11/12/01 更新日 : 11/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆☆moka☆☆
味噌仕立てで、とても美味しかったです。体がポカポカになりました♪

☆ハニー☆様 寒い時期の味噌仕立て鍋は美味しいですね!有難う