アス○リア風のトルコライスの画像

Description

長崎名物のトルコライスをお腹いっぱい食べましょう♪♪
基本的に適量です・・・汗

材料 (2人分)

★カレーピラフ★
1玉
2合
カレー粉
大さじ2~3
醤油・昆布つゆ
適量
ミリン
適量
★ナポリタン★
200g
ケチャップ
大さじ3
小玉で半玉
★とんかつ★
1個
適量
パン粉
適量
★サラダ★
好きなだけ
1玉
2枚
★仕上げ用★
2個
デミグラスソース
ハインツの袋タイプのものを使用
ドレッシング
キューピーのサウザンを使用
ケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    フライパンにマーガリンと油(分量外)をひいて玉ねぎを炒めてから、カレー粉を加えて炒める。
    カレー粉はSBがおすすめです。

  2. 2

    ご飯を加えてよく炒めてから、醤油と昆布つゆを加える。
    ※味が薄いなと思ったら分量を足して下さい★

  3. 3

    ナポリタンはシンプルにケチャップのみで大丈夫です♪
    玉ねぎとケチャップを炒めてから、茹でたパスタを加えてひと炒めします。

  4. 4

    豚ロースに下味(分量外)の塩コショウをふってから、小麦・卵液・パン粉の順につけて、油でカラッと揚げる。

  5. 5

    お皿の左上にサラダ、その隣にナポリタン、真ん中にカレーピラフを盛る。

  6. 6

    フライパンで油をひいて、卵・カツをのせて火を通し、カレーピラフの上にかぶせる。
    卵は半熟でも美味しいです♪

  7. 7

    たまごカツの上にデミグラス・ケチャップをかけて出来上がりです★

  8. 8

    写真

    卵の中は、カレーピラフが♪♪

コツ・ポイント

デミグラスソースは市販のを使ったほうが良いということでしたので、市販のを使っています♪手をあまり加えない、シンプルな味付けにしてあります。
もっとアストリアに近づけられるように、試行錯誤をしていきたいと思います★

このレシピの生い立ち

長崎名物であるトルコライス。

今となっては伝説となってしまったアストリアのトルコライスを再現してみました★

長崎出身の方に味を教えてもらいつつですが、なんとかここまで再現できました(>_<)
レシピID : 1647522 公開日 : 11/12/09 更新日 : 12/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
toyaママさん
アストリアなつかしいです!!おもわず私も再現しました~♪

初のつくれぽです!ありがとうございます♡