超簡単☆歯ごたえ抜群な主菜の画像

Description

被災地支援♪パパッと簡単炒め物

材料 (4人分)

1袋
ごま油
適量
砂糖
大さじ2
しょう油
大さじ2
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    鍋でもやしをさっと茹でる。茹で終わったら冷ましてお皿に盛っておく。
    *私は30秒ぐらい茹でました。

  2. 2

    レンコンは皮をむいれ半分に切り、薄切りにする。ピーマンは種をとり一口大に切る。鶏肉は皮がついたまま一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油をいれ、鶏肉を炒める。塩コショウをいれる。

  4. 4

    鶏肉の皮に焦げ目がついたらレンコン・ピーマンをいれ、炒める。
    皮に焦げ目がついた方が美味しいですよ♪

  5. 5

    砂糖としょう油をいれて味付けする。

  6. 6

    1のもやしの上に盛りつける。

  7. 7

    完成☆

コツ・ポイント

レンコンのネバネバがちょうど片栗粉のとろみでからめたようになります。

このレシピの生い立ち

東日本大震災で被害(風評被害含む)にあった県の食材を使った料理を作り、自分なりに被災地支援をしたいと思いました。
レシピID : 1648315 公開日 : 11/12/10 更新日 : 11/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
MRS岡田
レンコン料理初めて作りました。とても美味しかったです。

これからも炒めものにレンコン使ってみてください♪

写真
りさMRS
ささっとできて助かりました。レンコンおいしいですね(^_^) 

れんこんのしゃきしゃき感がいいですよね♪

初れぽ
写真
M0103x
とってもおいしかったです。ピーマン、レンコンは茨木産です。

初つくれぽありがとうございます☆盛り付けもきれいで美味しそう