炊飯器☆ふわふわチョコシフォンの画像

Description

生クリームデコレーションにもぴったり☆アッサリちょこ味!!市販チョコ&ミルクココア♪コンビニで材料そろっちゃう☆

材料 (5合〜10合炊き)

4個
100g
☆塩
少々
☆市販の板チョコ
(58g)1枚
☆調整ココア(加糖)
15g
☆砂糖●卵白用
25g
☆砂糖●卵黄用
35g
☆サラダ油
40cc
80cc

作り方

  1. 1

    耐熱皿に分量の水を入れ、板チョコを割って入れてラップをし、レンジでチンして溶かしココアも入れてよく混ぜる。

  2. 2

    大きめのボールに卵黄4個と卵黄用の砂糖をひとつまみ入れ、色が白っぽくなるまで泡立て器で泡立てる。

  3. 3

    ②の卵黄が白っぽくなったら残りの砂糖を半分ずつ入れてそのたび、しっかり混ぜる。

  4. 4

    ③に①の溶かしたチョコを加え、サラダ油、塩、ふるった小麦粉をそれぞれいれて、ダマにならないようにしっかり混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白4個と卵白用のひとつまみの砂糖を加え、角が立つまでしっかり泡立てる。

  6. 6

    ⑤のメレンゲの角がたったら半分ずつ砂糖を加えしっかり混ぜる。

  7. 7

    ④のボールにメレンゲを1/3ずつ加え混ぜてゆく。最初はしっかり、二回目、三回目は泡をつぶさないように軽めに混ぜて☆

  8. 8

    炊飯器のお釜に生地を入れる。大きな泡がつぶれるようにトントンと台などに当てて空気をぬく☆

  9. 9

    炊飯器の炊飯ボタンで焼く☆※私の家は炊飯ボタンでなぜか焼けず、おかゆボタンで焼いてます。

  10. 10

    焼きあがったら、焼き縮み防止のためすぐにお釜ごと30センチの高さから落とし、逆さにして皿に落ちてくるのを待ちましょう☆

コツ・ポイント

メレンゲをこれでもかってくらい泡立てる!!
卵黄が少しでも入るとメレンゲ泡立てるには良くないです!必ず油脂のついてないボールと泡立て器で泡立てましょう☆板チョコは明治の58gを主に使用してますがブラックチョコもいけますよ(≧∇≦)

このレシピの生い立ち

お手軽にチョコシフォンが食べたくなった☆
あら熱が冷めたらラップして☆時間おいた方がしっとりうまい(≧∇≦)
☆驚異のリクエスト率レシピ!!(デイサービスのお爺ちゃん、家族、友人など)
レシピID : 1648368 公開日 : 11/12/11 更新日 : 11/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
猪俣さん
美味しかったです。ありがとうございました(*^^*)

市販品みたいな、美味しそうなケーキ!素敵です(^^)

写真
クックI9CLDB☆
甘さ控えめフワフワで美味しかったです!レシピありがとうございます

ふんわりと出来ていますね(^^)!美味しそうです!

写真
rmrn
テッペンが少し焦げちゃいましたがフワフワで美味しく出来ました♪

めちゃくちゃ美味しそうに出来てますね^_−☆ありがとう

初れぽ
写真
あっこ☆歌えもん
生クリームデコレーション!!

生クリームと合わせると凄く美味しいです☆