めちゃ旨っ♪焼きカブとさつま揚げの味噌汁

めちゃ旨っ♪焼きカブとさつま揚げの味噌汁の画像

Description

ごま油でカブを炒め、さつま揚げでコクが出た味噌汁を、お椀にいれたおろし生姜の上に注ぐと、とってもいい香りで美味しい♪

材料 (4人分)

2個
1株
生姜(すりおろし)
1片
だし汁
600CC
ごま油
小さじ1
お好みの味噌
適量

作り方

  1. 1

    カブの皮をむき、8等分にくし切りする。
    さつま揚げは、そぎ切りする。
    小松菜は3~4cm幅に切る。葉と軸に分けておく。

  2. 2

    写真

    鍋を中火にかけ、ごま油をひき、カブに焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    焼き色がついたら、さつま揚げと小松菜の軸の部分を加え軽く炒める。

  4. 4

    3にだし汁を入れ、カブが柔らかくなるまで煮る。竹串がすっと入るようになったら火を止めて、味噌を溶かし入れる。

  5. 5

    3をもう一度火にかけ、小松菜の葉を加え温まったら火を止める。

  6. 6

    お椀にすりおろし生姜を先に入れ、お味噌汁を注いだら完成!

コツ・ポイント

●カブに焼き色がつくまで、あまり動かさずじっくり焼いてくださいね。
●味噌を溶き入れた後、火にかける時は沸騰させないよう注意。
●生姜の上から熱いお味噌汁を注ぎ入れることにより、香りが立つのでお椀に直接生姜を入れて下さいね。

このレシピの生い立ち

寒い日には、温か~いお味噌汁が欠かせない。ごま油でカブを炒めたら美味しくなりそうだなと思い作ったら大成功!
レシピID : 1651886 公開日 : 11/12/17 更新日 : 11/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックDAD
甘みとコクが増して美味しいですね。イカ天揚げを使いました。
初れぽ
写真
てつまちパパ
食べ応えのある味噌汁で旨!蕪のほっこりと薩摩揚げがバッチリ♫ゴチ

この組み合わせコク旨でバッチリだよね~♪ つくれぽありがとう