☆おあげさんのきんちゃく☆の画像

Description

油揚げに冷蔵庫の余りものをなんでも詰めて、煮ちゃいましょう♪
冷めても美味しいので、お弁当にもOK!(*^^)v

材料 (4人分)

5枚で(10個できます)
200グラム
1/2本
小1個
5~6本
2~3枚
その他冷蔵庫にある野菜なんでもOK!
適量
2個
だし汁(醤油・酒・みりん・さとう)
お好みの分量で

作り方

  1. 1

    写真

    野菜をみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    フライパンで、挽肉を炒めます。
    塩・コショウします。

  3. 3

    写真

    挽肉の色が変わったら、1のみじん切りした野菜を入れます。
    醤油大さじ2~3
    砂糖大さじ1
    で味付け

  4. 4

    写真

    たまごを溶いて入れます。

    具の完成!

  5. 5

    油揚げを半分に切り、湯通しします。

  6. 6

    写真

    袋になったあげに4の具を詰めて、楊枝で口をとめます。

    *楊枝の代わりにパスタを利用すると、外さずそのまま食べられます。

  7. 7

    写真

    お好みのだし汁で、落し蓋をして10~15分煮込みます。

    *具にしっかり味がついているので、薄味のだしで十分だと思います

  8. 8

    写真

    完成!!

コツ・ポイント

煮るときのだし汁は、各家庭のお好みの味付けがいいと思います。
私は、ほんだしに醤油小さじ1とさとう小さじ1を加えただし汁で薄味仕上げです。
濃い味がお好みの方は、分量を増やしてくださいね。
アツアツも美味しいけど冷めたのはより美味しいです♡

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれました。
レシピを教わろうと思ったのですが、感覚で作るからわからないと言われ、見よう見まねで何度も作り、試行錯誤の結果、ようやく自分なりの味をみつけました(#^.^#)
レシピID : 1652096 公開日 : 11/12/15 更新日 : 11/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うみりん3
じゅわーっとお出しが 美味~!! ほっこりいただきました^^

返信遅くなってごめんなさい。おいしそう(^O^)ほっこり♪