フルーツ大福の画像

Description

いちごと柿を入れた一口サイズのお花のかたちの大福です。

材料 (ノルディックウエア・プチフール約1回分)

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に白玉粉を入れ、食紅で色を付けた水をゆっくり加えてよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ①に砂糖を加えさらによく混ぜたら、上からふんわりラップをかける。

  3. 3

    写真

    500Wの電子レンジに1分かけ、取り出して混ぜる。これを2回~3回繰り返す。生地に艶がでたら餅の出来上がり。


  4. 4

    写真

    大きめのバットかまな板の上にコーンスターチをたっぷり敷いておく。

  5. 5

    写真

    ④の上に餅をのせ、コーンスターチを上からまぶす。(餅が熱くなっているのでやけどに注意してください。)

  6. 6

    写真

    手またはめん棒で2~3㎜の厚さになるまで伸ばし、そのまま冷ます。(餅がかなりやわらかいので破けないようにそっと伸ばす。)

  7. 7

    写真

    中に入れるフルーツは1㎝角くらいの大きさに切る。

  8. 8

    写真

    使用する型はノルディックウエアのプチフールパンです。

  9. 9

    写真

    餅が冷めたら20等分に切り、そのまま型の上に餅をのせ、白あんとフルーツを中に入れる。

  10. 10

    写真

    上部を指でしっかりつまむようにして閉じる。

  11. 11

    型ごとラップできっちりと包んで、一度冷凍させて型から取り出す。 (注1)
    食べる時は自然解凍で1~2時間ほどおく。

  12. 12

    写真

    左は柿を入れた大福です。
    中身がわかりやすいように餅に色をつけないで白で作ってみました。

コツ・ポイント

おめでたい感じの紅白のだいふくにしたかったので色がきれいにでるように中は白あんを使用しました♪だいふくシリーズはまたチャレンジしたいと思います。
注1:型から取り出す時は、大福を冷凍させた状態の方がぬきやすく形もきれいにでます。

このレシピの生い立ち

アイスだいふくが綺麗にできたので今回はフルーツを入れただいふくを作りました。
レシピID : 1660079 公開日 : 12/01/16 更新日 : 14/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート