韓国料理❀いつでも作れる”参鶏湯”

韓国料理❀いつでも作れる”参鶏湯”の画像

Description

骨付き鶏モモ肉と牛蒡を使用した”参鶏湯”です。
牛蒡には『せき止め効果』があるんです(^.^)
是非お試し下さいネ!

材料 (2人分)

1/2カップ(洗米した後20分水に浸しザルに上げる)
❀骨付き鶏もも肉
1本
❀にんにく
1片(半分に切る)
❀しょうが
10g(薄くスライス)
❀水
3カップ
❀酒
50cc
❀酢
大さじ1
❀塩
小さじ1/2
20g
1個
10g(小口切り)
大さじ1
塩(仕上げ用)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉の皮側からフォークをさして火の通りを良くさせる下準備をします。

  2. 2

    写真

    牛蒡の準備です。水洗いをし皮を包丁の背でこそげ取り適宜長さに切ります。包丁の腹を使い牛蒡をつぶします。※写真参照

  3. 3

    写真

    鍋に❀印の材料を入れて火にかけます。
    沸騰したら火を弱めてアクを取りながら約15分煮ます。

  4. 4

    写真

    3にもち米、牛蒡、なつめを加えてさらに15分煮ます。
    最後に塩で味を整え長ねぎ、松の実、こしょうを加えます。

コツ・ポイント

高麗人参の代用の牛蒡は”せき止め”の効果があります♫
包丁の腹で潰して残さず食べましょう(#^.^#)
鶏のもも肉はフォークで入念にさしてからお使い下さい。このひと手間とお酢を加えることで鶏肉が柔らかくなりますよ!!

このレシピの生い立ち

参鶏湯は鶏一羽を使用して作りますが、家庭ではなかなか・・・それは難しい(+o+)!で・・・骨付きの鶏もも肉で作ってみました。
さらに短時間で鶏肉が柔らかくなるよう工夫してみました。
レシピID : 1663968 公開日 : 12/01/03 更新日 : 12/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート