ガレット・デ・ロワ*2012の画像

Description

ほんのり和風のガレット・デ・ロワ♪
今年は小豆&栗入り*^・^*

材料 (ガレット・デ・ロワ2012)

1個
★バター
50g
★グラニュー糖
50g
◎大納言小豆か黒豆など
大さじ3杯
(分量外)
1個

作り方

  1. 1

    写真

    ①パイシートを解凍し20㎝パイ皿に合わせ伸ばしのせる
    室温にした★を合わせアーモンドクリームを作り①にのせ◎をのせる

  2. 2

    写真

    ③もう1枚のパイシートを上からかぶせ余った分はカットし縁をフォークで抑える
    ④オーブンを200度に予熱する。

  3. 3

    写真

    ⑤ナイフで模様を描く。四葉模様を入れ、中央に竹串で空気穴を入れる。
    ⑥卵黄を溶き、茶こしでこしたものを刷毛でぬる

  4. 4

    写真

    ⑦200度オーブンで
    50分焼く。
    40分位焼いたところで焼き色を見て焦げそうならアルミハクをかぶせてもう10分焼く。

  5. 5

    写真

    ⑧王冠のオブジェを添える

  6. 6

    写真

    ⑨完全に冷めたら
    切り分ける。

  7. 7

    写真

    ●小豆は底のほうに。
    栗はアーモンドクリームに混ざるように焼き上がります。

  8. 8

    写真

    ●ダージリン紅茶
    と一緒に♪

コツ・ポイント

●フェーブを入れる場合は②で入れてください
●おせちの残りの黒豆&栗の甘露煮でもOK
●焼き色が濃かったのでカラメリゼはしませんでした。
する場合は粉糖を振りかけ220度で2分追加で焼いてください。

このレシピの生い立ち

毎年、年明けに焼くガレット・デ・ロワ♪

今年は大納言小豆&栗入りで和風に。
レシピID : 1667955 公開日 : 12/01/08 更新日 : 12/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mtk19
黒豆も消費しつつ、美味しく作れました❁
初れぽ
写真
わちょび
とても美味しくて友達にも大好評でした*\(^o^)/*

お試しありがとうございます。レポ感謝です