白菜と豚ばら肉の炒め煮!の画像

Description

細切りなので野菜がたくさん食べれます!
豆腐はなくても、冷蔵庫の残り物で大丈夫☆
味付けはお好みで変えてみてください。

材料 (4人分)

1/4くらい
1/3くらい
1/2個くらい
6本くらい
1枚
約280g
~調味料~
● しょうゆ
大さじ 2
● 酒
大さじ 1
● みりん
大さじ 1
● ほんだし
小さじ 2強

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は全て細く切る。三度豆は斜めに細切り。豚肉は8ミリ幅くらいに。

  2. 2

    写真

    少量の油(分量外)で豚ばら肉を軽く塩コショウして炒める。

  3. 3

    写真

    肉に火が通ったら、火の通りの悪い大根・人参を入れて軽く油をなじませるように混ぜる。白菜・玉ねぎを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ふたをして少し蒸らす。
    量は半分くらいになりました。

  5. 5

    調味料を入れて軽く混ぜ、うす揚げ・三度豆を入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    真ん中を少し空けて、豆腐をスプーンですくい入れる。
    ふたをして約3分くらい煮込む。

  7. 7

    写真

    出来上がり☆

コツ・ポイント

全ての材料が細切りなので、火の通りも早いし、子供も食べやすかったみたいです^^
野菜は何でも大丈夫だと思うので、残り野菜で出来ますよ。

このレシピの生い立ち

白菜を何とか消費したかったので、冷蔵庫の残り野菜と冷凍庫の豚ばら肉・うす揚げ、賞味期限ぎりぎりの豆腐で1品作ってみました☆
レシピID : 1677281 公開日 : 12/01/18 更新日 : 12/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
hahishi
大根の皮を入れてみました。美味しく出来ました。

大根の皮!いいですねぇ^^  つくれぽありがとう。

初れぽ
写真
あれんとにこまま
豆腐薄揚げなし。春雨入れました。

つくれぽありがとう。春雨もいいですねぇ! 今度作ってみます。