安納芋の米粉マフィンの画像

Description

焼き芋だけじゃぁ勿体無い!
米粉使ってマフィンとスイートポテトの中間的食感。基本的には順番に混ぜるだけ♡簡単です♪

材料 (シリコンのマフィンカップ約8個分)

バター(有塩でもOK)
40g
オリーブオイル
大さじ2
砂糖
50g
蜂蜜
大さじ1~2(お好みで加減)
90g
L玉1個
100ml

作り方

  1. 1

    安納芋(もしくはねっとり系のさつまいも)は180℃のオーブンで丸ごと焼き芋にし中身を繰り抜いてフォークの背でつぶす。

  2. 2

    バターと卵は室温に戻しておく。
    米粉、パウダー白玉粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう

  3. 3

    ボウルにバターを入れ泡立器でクリーム状になるまで練る。白っぽくなったらオリーブオイルを加えて滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    3に砂糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。蜂蜜も加えて均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    4に卵を加え分離しないように混ぜる(写真。マヨネーズ状です)混ざったら牛乳を入れて更にかき混ぜる。

  6. 6

    ゴムベラに変えて粉類を加え、さっくりひと混ぜ。そこに1の安納芋のペーストを加えて練らないように混ぜる。

  7. 7

    生地を均一にカップに入れて黒ごまを好みでトッピング。180℃のオーブンで25分焼く。竹串を刺して何も付いてこなければOK

  8. 8

    今回は黒豆の煮物が余っていたので汁気を切って加えています。沈んでしまって見えませんが(笑)
    色々アレンジしてみてね♪

コツ・ポイント

たまたま残っていたパウダータイプの白玉粉があったので使ってみましたが無ければ米粉でも大丈夫。残ってしまった焼き芋を使う場合はレンジで温めてから使うと仕事がしやすいと思いますよ♪(*^-゚)b

このレシピの生い立ち

焼き芋にするとこの上なく美味しい蜜入り安納芋。でも焼き芋だけだと飽きちゃう…煮炊きにはあんまり向かないので潰してスイートポテト風のお菓子にしちゃえ!と思い立って作ってみました。ねっとりしっとりで美味しいですよ~♡是非お試し下さいませ♪
レシピID : 1680319 公開日 : 12/01/21 更新日 : 12/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLM2VQV☆
とってもしっとりで美味しかったです🌿途中で分離してしまいましたが、うまくいきました☺️また作ります☺️🙏