七草粥の画像

Description

年末年始の飲み疲れに♪
お鍋でお米からではなくご飯からお粥を作りました。

材料 (約2人分)

お茶碗1杯半くらい(お好みで調整)
七草粥セット
1パック
適量
梅干しのふりかけ
少々
適量

作り方

  1. 1

    写真

    年末年始、スーパーで七草粥のセットが買えるので、こちらを使用します。

  2. 2

    写真

    1を写真のようにすべて細かくみじん切りにします。

  3. 3

    写真

    お鍋にお好みの量のご飯をいれ、水をご飯がかぶるくらいまで入れます。火にかけお好みの柔らかさになるまで煮ます。

  4. 4

    写真

    ある程度煮たら2を入れ、さらに煮ます。ぐずぐずで丁度良い感じになってきたら塩をお好みの加減で入れてください。

コツ・ポイント

・2は入れるのが遅いと食べるとき若干固さがでてきてしまうので頃合いをみて早めに入れてください。
・作り方にはだしは使用してませんが、味に物足りなさを感じそうな方はほんだしなど入れても良いと思います。

このレシピの生い立ち

スーパーに行ったらたまたま七草セットが売ってたので、作ってみました。
香りがとても良くさっぱりした味なので、忘年会や年始の飲み疲れに特にオススメです。
レシピID : 1683425 公開日 : 12/01/23 更新日 : 12/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
orange_boo
玄米ご飯でもすごくおいしかったです!(^^)!

つくれぽありがとうございます!健康に良さそうですね(^^)♪

初れぽ
写真
gotomomi
あっさり味で美味しかったです!シラスを入れました♪

ありがとうございます!七草粥、ホッとしますよね♪