板チョコ使用♪ハート型チョコパン
作り方
-
1
-
HBに板チョコ以外の材料をすべていれる。(イーストは専用ケースに)
ミックスコール有でパン生地コースを選択。
-
2
-
ミックスコールが鳴ったら1ブロックの大きさに割った板チョコを入れる。
-
3
-
生地ができたら80gに分割して軽く丸め、ラップをかぶせて15分休ませる。
-
4
-
15cmほどに細長く伸ばす。
-
5
-
2つ折りにする。
-
6
-
スケッパーなどで切り込みを入れる。
-
7
-
左右に開いてハート型にする。
-
8
-
天板にのせ、形を整える。
2次発酵30分~。
-
9
-
180℃で15分焼成。
中段右端のようにキレイにチョコが出なかった場合は…
-
10
-
湯煎で溶かしたチョコを塗ってもいいかも♪
コツ・ポイント
板チョコは刻まなくてもOK!1ブロックずつ割り入れるだけで大丈夫♪
このレシピの生い立ち
ガーナミルクチョコをモニターで頂いたので、旦那に教えてもらいながらパンを作ってみました♪
レシピID : 1689551
公開日 : 12/01/29
更新日 : 12/02/08
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/03/22
チョコ生地いいですね(*^^*)りぴれぽありがとうございます
19/02/25
オレンジピール☆私も大好きです!お試し下さってありがとう^^
19/02/11
バレンタイン用ですか?胡桃入りでさらに美味しそう(*^^*)
18/05/26
いえいえ、キレイなハートですよ♥️れぽありがとうです♪