私のシナモンロールの画像

Description

シナモンシュガーをくるくる巻いた
ココナッツミルクのふわふわノンオイル生地。
翌日も柔らか美味しいです♡

材料 (18㎝リング型またはスリムロング型1本)

140g
20g
砂糖
10g
3g
120㏄くらい
フィリング
溶かしバター
7g
シナモン
4g
カルダモン
7振りほど(省略可)
ザラメまたはグラニュー糖
15g
コーヒーアイシング
20g
大匙1/4
お好みで
すきなだけ
すきなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    缶詰のココナッツミルクを使用。

  2. 2

    粉~塩までをボウルに計り入れる(塩とイーストは離す)イーストめがけてココナッツミルクを加えて捏ね始める。

  3. 3

    途中バターも加えて捏ね上げる。
    キレイに丸め、濡れ布巾とビニールを被せて1次発酵。
    生地が2倍になるのが目安。

  4. 4

    ガス抜き後キレイに丸め直す。
    濡れ布巾を被せてベンチタイム15分。
    ここでフィリングを合わせておく。

  5. 5

    再度ガス抜きをして成形。
    13×45㎝弱の長方形を目安に生地を伸ばす。フィリングを振り、クルクル巻いてシッカリ綴じる。

  6. 6

    馴染ませるように転がして、綴じ目を上に型へ入れる。
    濡れ布巾とビニールを被せて2次発酵。型の8分目まで膨らむのが目安。

  7. 7

    写真

    頃合いを見てオーブン180℃に予熱
    23分ほど焼いたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    アイシングを作り、冷めた⑦にかける。
    好みでナッツを散らします。今回は更に粉糖も振りました。

  9. 9

    写真

    はじめはスリムロング型を使ったレシピでしたが、ネットで見つけたリング型のパンを参考に作り直しました。

  10. 10

    写真

    200度に予熱したオーブンで25分ほど。。

  11. 11

    写真

    角食パンにも。。

  12. 12

    写真

    コチラはフィリングにラム酒漬けカレンズを加えています♡

コツ・ポイント

同じ分量でスリムロング型(25×6×6㎝のもの)でも作ることが出来ます。
ココナッツファインはココナッツロングを細かくしたものです。
※今回うっかり天板を使用せずに焼いてしまい焼き色にムラが出てしまいました凹 キレイな焼き色がつきますョ。

このレシピの生い立ち

高カロリーになりがちなシナモンロール。
母とのティータイムをイメージして、極力ヘルシーに仕上げました。
レシピID : 1691551 公開日 : 13/05/08 更新日 : 13/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート