これだけで!モヤシの中華風サラダの画像

Description

調味料は3つで簡単。
ポン酢仕様で、失敗ナシ??
作るだけならあっという間です。

材料 (4人分)

1袋
1本
1パック(4枚)
【調味料】
ポン酢
大さじ3
砂糖
小さじ2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす。
    (もやし用)

  2. 2

    沸くまでに、きゅうりを千切りに。

  3. 3

    ハムは半月にしてから、細く切る。
    伝わるかな??

  4. 4

    ハムもきゅうりも、もやしと同じくらいの大きさになればいいのです。

  5. 5

    もやしをゆでる。
    茹で方は好みで。

  6. 6

    もやし①→
    私はちょっと長めに茹で、ざるに出して粗熱とる程度。

  7. 7

    もやし②→
    もちろん、さっと茹でもOK。

  8. 8

    もやし③→
    母は茹でたあと水で洗い、手で軽く水気を絞っています。

  9. 9

    もやし④→
    ざるに出すだけだと、出来上がりが水っぽい。
    絞ると食感が落ちるかな。

  10. 10

    【調味料】をボールに入れ混ぜ合わせる。
    ポン酢はミツカンの味ぽん使用。

  11. 11

    9のボールに、きゅうり、ハム、もやしを入れて混ぜる。
    ほとんど完成☆

  12. 12

    できたてより、冷蔵庫にいれて冷えたくらいが食べ頃。
    私は1時間くらい後に食べてると思います。

  13. 13

    食べる前に上下を返すといいです。
    作ると分かると思いますが、下の方が味ついています。

  14. 14

    YUZUNICOさんがハム→カニカマで作ってくれました☆

コツ・ポイント

ポン酢を使うので、味付けに悩む必要ナシ。
できたては味がしみていないので、少しおいて食べてください。
具材は、アレンジ可能ですが、私が一番好きな組み合わせです。

もやしは結局各家庭のやり方で(汗)

このレシピの生い立ち

我が家の昔からの味。
どうやって作るの??と聞いたら
「ポン酢に砂糖とごま油いれて、もやしとあえるだけ!!」という答えが。
それを私なりにレシピにしたので、正解がナイ??
レシピID : 1693811 公開日 : 12/02/02 更新日 : 12/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
もりはん
冷蔵庫にあるもので簡単に美味しいサラダ出来感謝♡ご馳走さま~♪

簡単なのがいいですよね。こちらこそ感謝です^_^

写真
YUZUNICO
ハムがなくて、カニカマで代用。とても美味しい味付けで大満足です♪

ぜひ色々アレンジしてください。ありがとうございます

写真
midorishan
大好きな味\(^^)/ 白ゴマと鷹の爪プラス! また作ります

鷹の爪いいですね。ピリッとしました?ありがとうございます

初れぽ
写真
らいふいずぴーち
今日のよるごはんにしました(*^^*)中華風で美味しいです(^^

ありがとうございました。美味しいなんて、うれしいです♪