ル・クルーゼで作る「豚の角煮」の画像

Description

箸でつかめない位トロトロのお肉になりました。一緒に煮込んだ大根も味がしみてて美味しかったです。

材料 (4.5人)

400~500g位(適当)
適当
適当(我が家は人数分)
カップ2(400cc)
☆酒
100cc
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは鍋に入る大きさにカットする(あまり小さくしない方がベスト)
    大根も適当な大きさに切る

  2. 2

    鍋に1)を入れ、たっぷりの水とクズ野菜(長ネギ・玉ねぎなどの余ってるもの)を入れ中火にかける。沸騰したら弱火にして2時間コトコト煮る

  3. 3

    火を止め蓋をしたまま1時間くらい放置する。フタを少しずらして、そのまま1日置く。(大根はこの時点で取り出す)

  4. 4

    翌日・・・
    ゆで卵を作る

  5. 5

    1日置いた3)の鍋から豚肉を取り出し、さっと水洗いをして、キレイに洗った鍋に戻す。☆の煮汁材料と大根・ゆで卵も入れる。

  6. 6

    弱火で30分コトコト煮る。

  7. 7

    写真

    火を止めて蓋をしたまま30分置いて完成!
    ☆の煮汁にみりんを少量入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

下ゆで後に1日置くのがポイント♪普通の鍋でも同じように作れます。普通の鍋の場合は弱火ではなく中火で煮込んだ方がいいかもです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 169648 公開日 : 04/11/15 更新日 : 04/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
emicci
2日がかりだったので、完成したときは達成感がありました☆

つくれぽありがとー♪ また是非作ってみてくださいね