濃厚カルボナーラ♪の画像

Description

旦那も大絶賛!濃厚クリーミーだけど食べ飽きないで最後まで美味しく食べれちゃいます。濃かったら濃さはチーズで調整出来ます。

材料 (1人分)

1人分
にんにく
1~1.5片
1~1.5枚
75cc~100cc
スライスチェダーチーズ
1枚
大さじ1
適量
オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにし、ベーコンを2~3cm幅に切る。

  2. 2

    パスタを茹でるためのお湯を鍋で沸かす。

  3. 3

    卵を容器に割り入れよーく溶いたら、粉チーズを入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに油をしき、にんにくを入れ弱火で香りをだす。

  5. 5

    にんにくの香りがでたら、ベーコンを入れ炒める。

  6. 6

    写真

    ⑤に生クリーム・牛乳を入れ、沸いたらスライスチーズを適当にちぎって入れかき混ぜて溶かす。

  7. 7

    ⑥がしっかり溶け混ざったら、塩少々を振り入れ味(薄めに)を整え1度火を止める。

  8. 8

    ポイント★あとで粉チーズを入れるので、塩味が強くならないように気をつけてください。

  9. 9

    パスタを茹でる。(袋記載の茹で時間より1分短く茹でる)

  10. 10

    ポイント★パスタの茹であがり時間とソースの出来あがり時間を同じにしたいので、私はこのタイミングでパスタを茹でます。

  11. 11

    上手に同時進行できる方はソース作りとパスタを茹でるのを自分のタイミングで作ってください(^^)/

  12. 12

    パスタが茹であがる少し前に、⑥の火をつけ温める。

  13. 13

    ⑫が温まったら火を止め5を入れ、かき混ぜる。『ポイント』★必ず火を止めて卵を入れてください。

  14. 14

    ⑬をとろ火で火を付けかき混ぜる。かき混ざったらすぐ火を止める!(火をかけ過ぎると卵が分離しちゃうので気をつけて下さい)

  15. 15

    ポイント★ここか、⑬の次にパスタが茹であがるようにするのがベスト!

  16. 16

    写真

    パスタの湯きりをしっかりして、⑭に入れソースをからませる。

  17. 17

    お皿に盛りつければ完成☆

  18. 18

    我が家はソースたっぷりパスタが好きなので、75ccづつの量はたっぷり目の分量ですので、お好みで加減してみてください。

コツ・ポイント

ポイントも手順に書きました。ソースのこってり具合は、チーズの分量でお好みの濃度に調整してみてください。チーズを2枚ともチェダーにしたり、粉チーズを大匙2にしたり、両方したり、チーズを半分の量にしたりで濃さが全然違います☆彡自分好みの濃度を♪

このレシピの生い立ち

濃厚だけど最後まで美味しく食べれるクリーム系パスタが食べたくて。
レシピID : 1702322 公開日 : 12/02/19 更新日 : 12/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック1150FW☆
ウインナーで作らせていただきました。粉チーズがなかったのでチェダーチーズ2枚で作りました。すっごくおいしかったです😋!
初れぽ
写真
BOSUMOMO
めっちゃ濃厚に完成!とても美味しかったです!

美味しくできてよかったぁ(^^♪初レポ嬉しいです感謝☆彡