牛乳de超簡単♪とろける生チョコの画像

Description

生クリームなし!バターなし!牛乳パックの型でOK!超簡単なのにとろける生チョコです(≧∇≦)♪

材料

大さじ3
ブランデー
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳パックを5㎝の高さでカット。大きいサイズのラップをかけ、内側の底の部分にフィットさせ、ズレ防止に輪ゴムをかけておく。

  2. 2

    ラップの内側にココアを茶こしで薄く振りかけておく。こうすることで、後で剥がしやすくなります。

  3. 3

    写真

    ジップロックコンテナなどの耐熱容器に刻んだチョコと牛乳を入れ、500Wのレンジで約40秒チン(様子を見ながら時間は調整)

  4. 4

    写真

    チョコレートは塊がある状態で大丈夫。ミニサイズの泡立て器などで混ぜると、余熱で溶けます。ブランデーを加え、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    型に流し入れ、トントンと数回落とし、チョコを容器になじませる。上からココアを茶こしで薄く振る。

  6. 6

    あら熱がとれたら冷蔵庫で3時間以上冷やす。型からラップごと取りだし、ココアを茶こしでふりかけ、好みの大きさにカットする。

  7. 7

    柔らかい場合はココアを多めにふっておくと、水分を吸い取って硬くなってくれます。
    ※工程を訂正しました
    2015.2.12

コツ・ポイント

レンジはかけすぎに注意。まぜると余熱で溶けるので、固まりがある状態がベスト。ブランデーは小さじ1/2に減らすと子供も気付かない程度です。カット面には全てココアをたっぷり振って下さい!水分を吸って形を安定させてくれます。

このレシピの生い立ち

おいしい生チョコを簡単に作りたくて思考錯誤☆生クリームやバターを使わなくても、ブランデー入りでリッチなお味です。型は牛乳パックがちょうどいいサイズだと発見(≧∇≦)♪
レシピID : 1706087 公開日 : 12/02/14 更新日 : 16/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*Nanoka*
牛乳で良いのが助かる!ブラックチョコ&ラム酒で大人の味に♪うま♡

ブラックチョコ&ラム酒、絶対に美味しい~(≧∇≦)れぽ感謝♡

写真
ほいちゃ
むちゃ簡単レシピ感謝です(*^^*)☆ウイスキー多めでしました☆

美しい(≧∇≦)ウイスキー多め、私が食べちゃいたいです♪嬉♡

初れぽ
写真
ショオン
生クリーム無しでもこんなにおいしいなんてびっくり!また作りたい♪

とろ~り美味しそう!また作りたいなんて最高に幸せ(≧∇≦)♪