白菜で~ラザニア~
Description
パスタの代わりに白菜で、クリームソースとミートソースを挟んだ、熱々、とろとろのラザニアです❤
材料
(4人分)
白菜
4枚位
■
ミートソース
1片
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
合挽ひき肉
300g
トマト缶
1缶(400入り)
少々
1枚
■
ホワイトソース
バター
25g
薄力粉
25g
牛乳
500cc
塩・胡椒
少々
バター
少々
ピザ用チーズ
適量
作り方
-
-
1
-
トマトソースを作る。鍋にニンニクとオリーブ油を入れて火にかけ香りがしてきたら、玉ねぎを入れ炒める。
-
-
-
2
-
タマネギがしんなりしたら、肉を加え肉の色が変わったらトマトをつぶしながら入れ、塩・胡椒・ローリエを入れて30分煮込む。
-
-
-
3
-
鍋に、バターを入れて火にかけ、溶けたら粉を入れてよく炒める。サレサラになるまで、焦がさないように炒める。
-
-
-
4
-
牛乳を加えて、混ぜながらとろみを付けて、ホワイトソースを作る。
-
-
-
5
-
白菜はラップに、包んでレンジでしんなりするまで、加熱する。グラタン皿に、バターを塗り白菜を一枚敷く。
-
-
-
6
-
白菜の上に、ミートソースを載せ、白菜をかぶせ、ホワイトソースを載せ、また白菜をかぶせ、同じ作業をもう一度する。
-
-
-
7
-
6の続きです!
-
-
-
8
-
最後のクリームソースの上に、ピザチーズをのせる
-
-
-
9
-
トースターか、オーブンで表面に、焼き色を付ける。
-
コツ・ポイント
ホワイトソースのバターと小麦粉は、しっかりとサラサラになるまで弱火で色付けないように炒めます。
今回は、白菜を1枚のまま使いましたが、少し切ってからのせると取り分けるときに取り分けやすいです。
今回は、白菜を1枚のまま使いましたが、少し切ってからのせると取り分けるときに取り分けやすいです。
このレシピの生い立ち
白菜が美味しい冬、白菜の美味しい食べ方ないかなっと思い、思いついたのがパスタの代わりに使った白菜のラザニア!!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)