失敗しない本当においしい餃子の焼き方!

失敗しない本当においしい餃子の焼き方!の画像

Description

最初に油はひきません!油が水に溶けないことを生かした失敗しない、かつカリッとした美味しい焼色の仕上がりです。

材料

餃子(市販のもの、お店の生販売など)
2人前
サラダ油
少々
50~70cc
テフロン加工のフライパン
フタ

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンを中火にかけ1分ほど待ちます。この時油は引きません!

  2. 2

    写真

    餃子を並べていきます。仕上がりをきれいに、盛り付けを考えてくっ付けて置きます。まだ油は引きません!テフロンを信じて(笑)

  3. 3

    写真

    ここで油。皮の上から餃子の真ん中を切断するような感じで1列に1筋ずつかけます。フライパンにはひきません。

  4. 4

    写真

    水を入れます。今回は王将の生を使用、2人前で50~60CCほどです。皮の厚みや大きさで違いますが、多くなっても大丈夫です

  5. 5

    写真

    すぐにふたをします。でも慌てないでもいいですよ。

  6. 6

    写真

    強火にします。最初は心配かもしれませんが、あとで油が皮を伝って自然に落ちて行ってくれます。

  7. 7

    写真

    透明なフタだと状況が見えて安心ですね。3~5分弱で大きく水がはじけてきます。そうしたら・・・

  8. 8

    写真

    火を中火弱に弱めます。気になってもフタは取らないこと。美味しい焼上がりを信じて待ちましょう(笑)

  9. 9

    写真

    6~7分で水が細かく沸騰しほとんど無くなります。若干周囲にあわが残っているあたりでふたをとります。

  10. 10

    写真

    ちょっと様子を拝見!
    ここからお好み。きつね色あ好きなのでもう少し焼きます。

  11. 11

    写真

    仕上げに少し火を強め、残りの水分も飛ばし焼色を揚げた感じに仕上げます。ここは焦がさないように。

  12. 12

    写真

    いい感じです

  13. 13

    写真

    もう一度確認。いい感じ。

  14. 14

    写真

    軽く端っこを指で添えて、すっとヘラを差し込みます。くっ付け置きだからサクッとヘラが入ります。

  15. 15

    写真

    さっとお皿に。王将のお兄さんになった気分でやってみましょう(笑)。

  16. 16

    写真

    もういっちょう

  17. 17

    写真

    完成!皮を伝って油がフライパンに落ちるのですが、最初にひくより、蒸気の力でまんべんなく皮下にまわって失敗がありません

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

中華屋さんの厨房をいくつも見てたどり着いたプロの手法。どこに油をひくかがポイント!誰でも簡単に、お店のように美味しく焼けます(笑)
レシピID : 1716215 公開日 : 12/02/23 更新日 : 16/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
a0imama♡
主人が絶賛してくれました(o^^o)また焼きます♡♡
写真
rakuda0101
いつも失敗ばかりで綺麗な仕上がりに感謝!ありがとうございます!

ありがとうございました!喜んでいただけてとても嬉しいです。

写真
おろくにける
キレイに焼けましたーー\(^-^)/ ありがとうございます☆

ありがとうございました!喜んでいただけてとても嬉しいです。

初れぽ
写真
ayako29
焦げ気味ですが…やっと理想の焼き方に出会えました!カリサクウマ!

フライパンによって火加減調整しながら理想の焼色を極めてくださいね