うちのコロッケの画像

Description

ジャガイモのホクホクコロッケ!

材料

1/4個
塩(茹でる分)
小さじ1
塩・コショウ
少々
☆パン粉・小麦粉・卵(衣用)
適量
☆油(フライ用)
適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは、火の通りやすい大きさに切ります。玉ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋にジャガイモを入れ、かぶるくらい水を加え、塩小さじ1を入れて柔らかくなるまで茹でます。

  3. 3

    写真

    フライパンで玉ねぎと挽き肉を炒めます。挽き肉から油がでるので油は要りません。玉ねぎ→挽き肉の順番で炒めます。

  4. 4

    挽き肉の色が変わったら、軽く塩・コショウします。(ジャガイモに塩してあるのでここでは薄目で)

  5. 5

    ジャガイモが柔らかくなったら、お湯を切って粉ふきいもを作ります。ここでしっかり水分を飛ばして下さい。

  6. 6

    写真

    粉ふきいもが出来たら、炒めた挽肉とたまねぎを加えて混ぜます。ジャガイモはこれで程よくつぶれますよ。

  7. 7

    写真

    混ぜ終わったら7~8等分します。(今回写真の大きさで8個作りました。)小麦粉・溶き卵・パン粉をまぶします。

  8. 8

    コロッケの爆発を防ぐために、竹串でついておいてください。
    180度の油で、衣がきつね色になるまで揚げて出来上がりです♪

コツ・ポイント

ゆでるのに入れる塩が多いとコロッケ自体に塩辛さが残るので、ジャガイモの甘みを楽しみたい場合は、塩少なめで茹でてください。竹串でなくても、爪楊枝でもOKです。
揚げたとき破裂しにくくなりますよ♪

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれました♪まだまだ母の味にはならないけど、子供達は大好きと言ってくれます☆
レシピID : 1719625 公開日 : 12/02/29 更新日 : 12/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハラペコまぁ。
旦那さんの好きなメニューTOP3入りをしました^^また作ります☆

旦那さん気に入ってくれて嬉しいです☆レポありがとぉ♪