免疫力UP*低温加熱のガーリックオイル*

このレシピには写真がありません

Description

みじん切りやスライスした、にんにくを低温加熱する事によって、ガン細胞を抑制、消滅させる効果があるそうです。

材料

にんにく
6片
オリーブオイル
120ml
小1と1/2

作り方

  1. 1

    保存容器を煮沸消毒しておく。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする。フライパンにオイルとにんにくを入れ、弱火でゆっくり低温加熱する。

  3. 3

    油から泡が出てきたら、塩を加え、7分加熱する。

  4. 4

    冷めたら、保存容器に入れて保存する。
    ※赤唐辛子を一緒に入れると唐辛子ガーリックオイルになります。

  5. 5

    一ヶ月間保存が出来ます。
    多めに作って、冷凍で保存もOKです。

  6. 6

    多めに作りたい方は
    にんにく10片
    オイル200ml
    塩大1で作って下さい。

  7. 7

    みじん切りFPでもOKですが、面倒でも包丁で切った方がいいです。
    (油が濁るため)

コツ・ポイント

※最新のアメリカの研究で、にんにくに含まれる、ジアリルトリスルフィドがガン予防に効果が有る事が判ったそうです(食べ物ではトップ)

このレシピの生い立ち

にんにくの事を色々調べていて、免疫力UPにとても良い事が判り
ガーリックオイルは昔から作っていましたが、最近ガン予防にも効果が有る事が判ったそうです。
この作り方はたまたま観ていた情報番組の作り方をアレンジしたものです。
レシピID : 1723178 公開日 : 12/09/06 更新日 : 12/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート