このレシピには写真がありません

Description

おひな祭りに頂くはまぐりのお吸い物です。優しいお味でホッとします。

材料 (4人分)

5㎝
薄口醤油
小1/3
大2
小1
4C
菜の花or木の芽
適宜

作り方

  1. 1

    はまぐりはよく洗っておく。
    菜の花は塩を少し入れて茹でておく。

  2. 2

    鍋に水、昆布、はまぐりを入れ、沸騰する直前に昆布は取り出す。

  3. 3

    はまぐりが開いたら、調味料を加える。

  4. 4

    はまぐりの中身を一つ外し、空いている殻にのせる。汁を注ぎ、菜の花を添える。

  5. 5

    写真

    *錦糸卵*
    レシピID :1726665

  6. 6

    写真

    甘い卵焼き
    レシピID:1720392

  7. 7

    写真

    *ケーキ寿司*
    レシピID:1645464

  8. 8

    写真

    *海老のかき揚げ*
    レシピID:62198

コツ・ポイント

4※一つの貝に身を二つ入れます。

このレシピの生い立ち

母から伝わる料理です。
レシピID : 1724186 公開日 : 12/03/01 更新日 : 12/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート