ごま塩の画像

Description

栄養の補給にどうぞ。ごはんもすすむことでしょう。

材料 (1週間分)

あらいごま(黒)
大さじ5
自然塩
大さじ1

作り方

  1. 1

    塩を鍋にいれて弱火にかけ、さらさらになるまで炒る。熱いうちにすり鉢で粉状にする。

  2. 2

    ごまも同様に弱火炒る。4,5粒がパチパチとはねるまで炒るのが目安。えごまも軽く炒っておく。

  3. 3

    塩の入ったすり鉢にごまとえごまを混ぜて粒がなくなるまですりまぜる。完成。

コツ・ポイント

私は陰性に片寄りがちなので8:2の割合にしました。えごまはおまけです。密閉容器にいれて冷暗所で約1週間もつ(といいな…)

このレシピの生い立ち

ごまは、鉄・カルシウム・ビタミンB群、抗酸化物質と栄養がたっぷり。塩でナトリウムを加えて、えごまでαーリノレン酸やポリフェノールのルテオリンを足せば、ハイ完璧!(←覚え書き)酸化しやすいので早めに使い切ろう。
レシピID : 1727511 公開日 : 12/03/04 更新日 : 12/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
むらっちん!
自分で作るの楽しいですね。美味しく出来ました!*\(^o^)/*

ゴマするのって楽しいですよね!レポありがとうございます^^

初れぽ
写真
soyumina
+潰さないプチプチえごまも♪この後おにぎり作ったょ~(*^^)v

わーいご報告ありがとうございます♪とってもおいしそうですね!