*簡単*切り餅でおこわの画像

Description

もちもちおこわ、切り餅で作りましょー(-^□^-) 上手くいけばおこげだって!!

材料 (2合分)

2合
100g
1/3本
1枚
2個
*しょうゆ
大さじ1
*ごま油
小さじ1
*オイスターソース
大さじ1.5
*だし(汁)
カップ2杯分くらい

作り方

  1. 1

    米を洗って水気を切る。

  2. 2

    写真

    切り餅は小さく切り、にんじんは細切り、油あげはたんざく切りみたいな感じで。もも肉はさいころくらい。

  3. 3

    写真

    水気を切った米を炊飯器にいれ、*を入れる。炊飯器の目盛の少し下(材料を入れるため)まで水を足す。

  4. 4

    写真

    その上に、餅、肉、にんじん、油揚げの順で入れる。
    おこわモードで炊飯開始!

  5. 5

    炊けたら、底からしっかり、全体を混ぜましょう◇◆

コツ・ポイント

餅を小さく切ること*

このレシピの生い立ち

学校でおこわが出たので無性に作りたくなりました(・・。)ゞ
レシピID : 1728345 公開日 : 12/03/04 更新日 : 15/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
姫たん☆
好きな味❤️これからおこわは切り餅でつくります!
写真
慈Maman
モチモチですね!筍掘りをしたので、具は筍と揚げのみで作りました

筍いいですね〜季節ですね〜\(^o^)/つくれぽありがとう!

写真
クックXRNIPF☆
裏切らない美味しさでした(^^)もちもち~

つくれぽありがとうございました。おいしく出来て良かったです!

写真
まりこママ☆
人参なかった~(^ω^;)味サイコーです!またリピします♡

つくれぽありがとうございます♪!味サイコーうれしい!!